ケーキクーラーとかって、
思いがけず、
それなりの値段がする。
てなわけで、
どうにかならんもんか。
と思いを巡らせた。
で、
100均のBBQのネットが、
代用できるかもな。
というところに、
辿り着いた。

で、
アメリカンな、
大きめのクッキーを焼いて、
試してみた。
オーブン購入時の、
付属ネットの上に、

BBQ のネットを置く。

で、
ぶりぶりクッキーを焼いて、
冷ます。

すげえ。
大量に置ける。

こりゃいい。

今後は、
この使い方で、
大量にクッキーを、
焼きまくりだな。
で、
もう1つは、
ケーキドーム。
アメリカのダイナーのレジカウンターにあるようなやつ。

ほしい。

ほしい。

そんなことを思い続け、
数年。
ガラス製だと、
重いし高いから、
買えない。
で、
これも思いを巡らせ、
考えついた結果、
カバーのみならば、
100均の材料を使って、
216円でできる。
というところに、
辿り着いた。
で、
作った。
巨大プラボウル。

木製のぼっちょ。

で、
プラボウル底の中心に、
電ドリで、
穴あけ。
ヒビが入って、
亀裂ができないように、
気をつけながら。

あ。
若干ヒビってるが、

目立たない程度だから、
まあ、
よしとする。
で、
丸棒ヤスリで、
穴にヤスリかけて、
穴の大きさ微調整。

で、
木のぼっちょをブっ込んで、

ねじねじ固定。
で、
完成。

こーなる。

大分前に、
Mom が買った、
くるくるケーキ台と合わせたら、

奇跡起きた。
カバーと土台のサイズ感が、
抜群だ。

とまあ、
こーゆー類のアイディアを、
ひらめくと、
天才かね~己は。
となる、
いわゆる、
自画自賛満足タイプである。
るんるん。
るんるん。
そんなこんなで、
おしま~い

Ohana ちゃん、だいぶ前に行ったのに、下書き保存のまま時は流れ。
夜のがさごそクッキング。
にこにこ。にこにこ。スノーマン。
今日のコストコあれこれと、思い出のけんたろー。
これうまい。
おいしいコーヒーとケイクを求めて。
これ、ほしいのやつ。
一連の流れを経て得る達成感を求めて。
アメリカを思い出し、たまに食べたくなるやつね。
にこにこ。ぐしゃ。
夜のがさごそクッキング。
にこにこ。にこにこ。スノーマン。
今日のコストコあれこれと、思い出のけんたろー。
これうまい。
おいしいコーヒーとケイクを求めて。
これ、ほしいのやつ。
一連の流れを経て得る達成感を求めて。
アメリカを思い出し、たまに食べたくなるやつね。
にこにこ。ぐしゃ。
コメント