革の類いろいろ完成
いろいろ作ってはいるものの、
制作過程写真を撮るのが、
めんどい。
という今日この頃。
実際、
途中途中撮るのと、
たまに思い出した時に撮るのとでは、
仕上がるモノの量・スピードが、
全然違うのだな。
今まで、
撮ることが習慣になってたので、
そんな気にしてんかっただけどね。
で、
今回は、
ざっくり撮った制作過程。
cut ・とんとん・ぬいぬい・ごしごし。
そんなこんな、
数日間作業に没頭したら、
いろいろできた。
Coin purse
小さめ。
カードは入らんよ。
Coin purse - Key ring
すーぱーちび。
500yen 2枚入る。
Coin pures necklace
500yen 2枚入る。
こっちのは、
それなりに入る。
金くれシリ~ズ。
同情するなら金をくれ。
同情するなら金と金をくれ。
同情するなら金と金と金をくれ。
そんなことは、
さておき。
Lighter case
ハラコ。
Coin purse
それなりに入る。
わりと小さいので、
Bag の中で迷子にならんように、
キーホルダー的なものを付けれる丸カン付き。
(Bison さんは別売りだ。)
作ったモノを、
写真で客観的にみると、
完全に女子仕様だな。
と、
自分の中での分析に至ったのだが。
だって女子って、
小さいモノわりとすきじゃん。
ほんとは、
ゴリゴリの、
ラギッドで、
へヴィーデューティーなやつを、
作りたい。
いや。
作りゃいいだけのことなんだけど。
けど、
作っても嵩張るだよね。
とか思うと、
なかなか手が付けれん。
ああ。
いかんいかん。
あ~だこ~だ言うてるより、
さっさと手を付け始め、
やらざるを得ん状況に、
身をおくべきだな。
そんなこんなで、
おしま~い
関連記事