小さいおっさん Olive farmer

Kamiya E.

2017年09月16日 12:07


作ろうと思い立ったのが、

1年半以上も前。

なんやかんやで、

時は流れ。

で、

やっと、

できた。


この前のつづきから↓
http://kamiya2010.hamazo.tv/e6735239.html

あ。

ちょいちょい、

写真撮り忘れた。

毎度のことだから、

まあいいや。

で、

おっさん本体。

洋服。

あっち、

ぬいぬい。

こっち、

ぬいぬい。

で、

革帽子。

あっち、

ちょきちょき。

こっち、

とんとん。

そっち、

ぬいぬい。

で、

ひげ・髪、

ブスブス針加工。

で、

だんご鼻、

まるっと。

で、

エプロン。

あちこち、

ぬいぬい。

首紐の穴あけ、とんとん。

着用。


で、

オリーブ木箱。

・木の板cut
・接着
・色塗り
・エイジングのヤスリがけ

あれこれ処理済み。


で、

オリーブを1粒1粒、箱に接着。

一層。

二層。

三層。

地道に重ね接着、乾燥。


で、

オリーブに薄らニス塗り。

       左:未処理    右:ニス塗り済


で、

正面にくる板に、

OLIVE のスタンプ。

スタンプが乾燥後、

エイジングのヤスリかけ。


で、

オリーブの実を落とす作業で、

使うっぽい農具。

木の枝cut.

サビさせておいた極小釘接着、ぺたぺた。

薄らニス、ぬりぬり。


で、

あれこれパーツが揃った。


付けるモノによって、

グルーガンor ボンドを使い分けて、

本体に接着、ぺたり。


で、

完成。

ん。

いやまてよ。

オリーブの葉の存在を、

すっかり忘れてた。

で、

マグネットでも使った、↓
http://kamiya2010.hamazo.tv/e7577514.html

革にニスを塗ったモノをcut し、

接着、ぺたぺた。

乾燥。


で、

完成

front






back


side




details






size


で、

1つは無事に、

旅立っていきましたとさ。

そんなこんなで、

おしま~い




関連記事