岩場 マグネット
魚系マグネットを作ろうと思い、
夏の初めに手を付けたものの、
なかなか進まない。
途中まで作業は進んでいるのだが、
他にも、
作りたいモノが山のようにあり、
この作業は、
現在放棄中である。
で、
とりあえず、
進んだ所まで。
ウッドチップ。
いい具合の形を探し、
2つ接着、乾燥。
この、
いい具合の形探しが、
なかなかめんどい。
3つ目接着、乾燥。
4つ目にもなると、
無理くりカッターで切断し、
ヤスリでバリ取り。
なんつう、
めんどい作業も追加される。
ああ。
めんどいぜ。
そんな愚痴は、
さておき。
4つ接着、乾燥。
様子を見つつ、
5つ目付けるモノ、
付けないモノ、
ありけり。
で、
合体接着、
しっかり乾燥させたら、
裏面に、
いい具合の隙間・溝を見つけ、
マグネット接着。
そんでもって、
形が違うウッドチップを合体させているため、
どうしても隙間ができる。
なので、
ついでに、
その隙間にボンドブっ込み、
隙間埋め&強度増し。
しっかり乾燥させたら、
裏のごちゃごちゃ隠しをすべく、
革で覆う。
革をそれぞれの形に合わせcut。
接着、乾燥。
そんなこんなで、
いつかにつづく~
関連記事